コンタクトレンズ

コンタクトレンズは、「高度管理医療機器」というものに指定されていることをご存知でしょうか?メガネで視力を矯正するのとは違い、直接角膜に触れるものですので、きちんと眼科の専門医の診療を受けていただいた上で処方し、使用していただくことが必要なものであるという点をご理解いただければと思います。

処方について

ソフトコンタクトレンズのみ処方。ハードレンズは不可。
1day、2week、1month といった短期間装用レンズのみ処方。

ファッション目的のコンタクトレンズについて

近年は若い世代を中心に、黒目の色をファッション感覚で変えるためのカラーコンタクトレンズといったものなどが普及しており、手軽に量販店で購入することができてしまいます。

決してすべての商品において品質が悪いとは言いませんが、中には酸素透過性が低く目にとって安全では無いものや、カラーコンタクトの色素に使用されている成分が表面に出てきてしまい、目のトラブルを引き起こすといった症例も増加しています。

きちんと医師からの処方箋が無いと販売しないという店舗も増えていますが、コンタクトレンズの使用においては患者様ご自身が正しい知識を身につけていただくとともに、医師の指示に従った使用をしていただければと思います。

地域に根ざした患者様第一の診療

患者様を第一に考え、アレルギーやドライアイ、白内障・緑内障などのあらゆる目の病気を治療しております。
また、患者様と医師との絆を重視し、なるべくわかりやすく病状をご説明し、よくご理解・ご納得いただいた上で
治療を受けていただいております。地域社会に根ざした、皆様のための眼科医を目指しております。

staff staff blog